キッザニア続き、ラストー
Zoffでサングラスを作ったあと、もうほぼ閉園に近い時間だったので駆け込みで、

クロネコヤマトのメール便を届ける簡易バイト。
そして、

はとバスに、

お客さんとして乗車。

三越をブラリと覗き(笑)、
キッザニア内の銀行に稼いだお金を預けて、この日のお仕事は終了!
うーん、今回はいまいち効率的に回ることができなかったかな
兄さんの時はお仕事7つとか回れてた記憶なので、今回は4つだもんね。というのも、行く前は好きなとこそれぞれまわろうって言ってたのに、いざ現地では3人が3人一緒にお仕事をやりたがってね。
その意見を統一するのに時間がかかっちゃったり。
例えば、本当はあっちゅんはヤマトはちゃんと制服着て宅急便のお仕事したがってたのだけどタイミングが合わず、他の子がサッカーやりたいっていうのであっちゅんも一緒に行きたくて、そっちに行ってたらヤマトの時間がなくなってしまったり。
本人はサッカーにはさほど興味なかったのに、みんな行くなら行きたいと。他の子たちもそれぞれ妥協ありの選択があったと思う。
ま、それでも3人ともとっても楽しそうで、特に後悔はないようだったのでいいんだけどネ。
キッザニアをあとにし、

しばし綺麗な夜景を眺め、帰路に。

そんなこんなの、あっちゅん初めてのキッザニア体験でござんしたー
<オマケ>
この週末は何故かたまたま「絵日記」の宿題が出ており、

それにしても、夏休み以外で絵日記の宿題がでたのなんて初めて。コロナで自粛ムードが漂いはじめた頃だったのになぜこんな宿題がでたのか謎。