3月から4月に移り変わった今週。
あっちゅんは前半は学童おやすみ
(兄さんの熱烈希望にて。笑)。
でもあまりにもダラケ過ぎの生活を送っていたから、後半は行かせたよ

4月に入って新3年生になったあっちゅん、学童には3年生以上じゃないと遊べない遊具があるそうで、それを楽しみにしていたから丁度良かったんだけどね。
校庭遊びで身体も動かし、感染のリスクに怯えつつも健康的に過ごしているあっちゅんでありマス。
一方の兄さんは、
5,6年の時にお世話になった先生が異動の可能性濃厚、ってことでお友達数人と小学校へ会いに行った模様。
いろいろとお話ししてきたそうで、きっと先生喜んでくれただろうな

結果的には異動にならず、少なくともあと1年はいるってことでヨカッタ!
で、久々の小学校時代のお友達たちとは、そのまた2日後にも一緒に公園で遊んだりしたようで(例によって鬼ごっことか)、これもまた普段ならみんなそれぞれ部活で忙しくてそんな時間も取れないから、こんな時ならでは、だね。
良くも悪くも。そんな子どもたち、
ニュースでやっている通り、休校が5月6日まで延長…
(来週始業式でそれぞれ登校日はあるけど)
もうそれは仕方ないとして、この先の状況によっては学童も公園行かせるのも止めた方がいいだろうな…
先行きが見えないのが本当に困る。
週初め、ヒマヒマ兄さんに夕飯作りを依頼。

買い物に行って材料揃えるところからカレー作り。
市販のルーの箱に書いてある通りに。
(隠し味で、はちみつとヨーグルトを少し(これも箱に書いてあった))
完成

これがシンプルでかなり美味しくて、みんな大満足!
あっちゅんはおかわりをし3日連続で食べ、なんと兄さんは4日連続で食べ(笑)…
母は大助かり!
また作ってもらおっと

そして今日の兄さんの昼ごはん。
3日連続の餅グラタン(笑)だけど、

チーズの焦げ具合最高じゃね?と動画が送られてきたヨ

(動画である意味がなかったので画像として抜き出し)
ちなみに…昨日チーズを使い切ったくせにそれを黙っていた兄さん、
今朝あっちゅんがパンにチーズ乗せようとしてチーズがないことに気づき…めちゃくちゃドヨーンとなり…
兄さん叩き起こしてコンビニに買いに行かせたざんす。
というわけで、いつものやっすいスーパーのチーズよりもコンビニこだわりのいいチーズが使えることになったのでござんした

さて、週末だ!
trackbackURL:http://foolincha.blog36.fc2.com/tb.php/4127-da67bd70