今月いっぱいで閉園が発表されている、都内の遊園地「としまえん」。
兄さんが前々から、夏休み中に友達と行きたいと言っていて、コロナ次第だねーと様子見していた。
8月最初の時点ではちょっと難しいかなーと思っていたけど、
閉園までの日にちは迫ってくるし、チケットも売り切れの日が増えてるのが判り…
ディズニーに行った人の話などを聞き、しっかり自衛できるなら、と許可した。
チケットは完全予約制で人数制限されているようだし、ディズニー程ではないにしてもとしまえん側もちゃんと対策しているだろう、ということで。

密!

バスケ部4人+去年兄さんがクラスで一番仲良かった子の5人。
余裕ぶっこいてた期末テストの結果が散々だった兄さん、現在LINE他SNS等全て1日5分以内に制限中。
この日は特別にLINEの制限は解いてやったので、その代わり写真送れよ!ってことで、母、写真をゲット


っていっても、こんなんや、

こんな自撮りか、

友達がふざけてる動画とかそんなんばっかだったけどね。
あ、いくつか乗り物乗ってる動画も。
この日は絶叫苦手な兄さんも、がんばってジェットコースターとか乗ったらしい。
怖かったけど楽しかったとのこと

ちなみにこの日ももちろん猛暑。
想像しただけでゲンナリするわ…
しかも、事前予約制だからと油断してたけど(そしてディズニーはソーシャルディスタンスとかしっかり守ってたと聞いて、それに近いくらいはやってくれてるだろうと勝手に信頼していたが)、

結構な混み具合だった模様…(↑これはもう帰る間際の写真だけど)
午前中は1番人気のジェットコースターだかなんだかの長蛇の列に並んでて終わったとか…
並ぶのもフツーに距離取らずに並んでたらしいし。
ま、スタッフはもちろん来園客のマスク着用率はほぼ100%だったようだし、消毒や除菌の対策はとられていたようだけど…
(この日から1週間以上たった今現在、特になにもなく過ごしている)

母のそんな心配をよそに、

本人たちは、開園から閉園(19時)までたっくさん乗り物乗って目一杯楽しんできた模様。

コロナ禍で短い夏休みの中、
閉園前の最後のとしまえん。
兄さん、この夏唯一にして、一生の思い出となるであろう1日でござんした。
そーいや初めてお友達と子どもだけで行った遊園地もとしまえんだったね。(小学校の卒業の時
★)
母も中高生の頃や大人になってからも1,2回行った記憶があるけど、あんまりよく覚えてないし特に思い入れもないのよねー

むしろとしまえん跡地にできるという
ハリー・ポッターの体験型施設が楽しみだ!
<オマケ>

帰りに「なか卯」でコレを食った、と送られてきた写真。
trackbackURL:http://foolincha.blog36.fc2.com/tb.php/4218-66b37046