ここのところ、急に寒くなったので………

こたつ始めました

「家にこたつがある」っては初体験のおふたりさん。
兄さんはちっちゃい頃に、ばーちゃんの実家や長野ばーちゃんち等でこたつ経験あるけど記憶はなし。
あっちゅんに至ってはもしかして本当に生まれて初めてのこたつ体験?
あったけー!やべー!もう出たくない…
と、
ふたりとも大喜び

母もいつ以来?!なこたつ生活、
部屋が散らかるとか電源切り忘れとか食べ物飲み物こぼすとかイロイロイロイロ懸案事項はあるけども(一番の懸案は、精神的&肉体的な堕落の誘発…)、
ぬくぬくまったり、こたつ生活満喫しませう


全然話し変わるけど、
去年からずっと学校で「放送委員」をやっている兄さん。
仕事内容のひとつに「給食の時のBGMを選んで流す」というのがあり、最初の頃はパソコンで好きな曲をCDにまとめたり、好きなアーティストのCDを持って行ったりしていた。
で、最近ネタに尽きてきたのか母のCD棚を漁るようになり、今朝は「
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT」というわたくしが日本で一番カッチョエエ音を鳴らしてたと思ってるごりっごりのロックバンドのCDを持って行った。
(過去形なのはとうの昔に解散しているのと、ギタリストが亡くなっているため)車で流したりしてたので兄さんも知ってる曲が数曲あるけど、兄さんが普段聴いてるポップなのとは好みがだいぶ違うので、こんな日が来るとは思わなかったんだけど(笑)、
つーか…
ベスト盤を持ってって、最初にかけた曲がコレだそーで。
(一応)進学校の、しかもコロナ感染予防でおしゃべり禁止の給食中に、いきなりこんな轟音ハードなサウンドが流れて、歌詞が「ヤニで固めてるタンクちぎれて溢れ出したんだ"愛という憎悪"Yeah!…」って巻き舌のハスキーボイスが流れるって…
なんてシュールな給食時間

母が一番好きな曲、
これももちろん流した模様

で、反応は、放送席の前についたてがあるから直接はわからなかったけど、バスケ部の子らに、ロック過ぎだろ!と突っ込まれたとか。
いいねいいね、どんどんロッケンロー響かせてくれ

ちなみに委員会は今日で前期が終わるそうで、後期も続けて放送委員をやりたいのだそーな。
次は何のCDを持っていくのか、ちょっと楽しみな母
trackbackURL:http://foolincha.blog36.fc2.com/tb.php/4255-97d8aff4