本日は、ひっさびさのお出かけネター

10月31日(土)、ハロウィンの夕刻に降り立ったは、

東京駅ー!

で、まずは、

スタバ。笑
子どもたち初スタバ。あっちゅん牛乳、兄さんココア。
なんでスタバかと言うと、そこにスタバがあったから。
嘘。
いや、半分ホント。ちょっと時間を潰したかった時にそこにあったのがスタバだった。
(どーでもいい)
で、スタバで予約時間を待っていたのは、
(公式ホームページから画像拝借)スカイバス!
都内を周遊する、屋根なしの2階建てバスだよー
例年なら10月は、東京ワンピースタワーに行ったりディズニーランド行ったりの兄弟お誕生祝い月間だけど、今年はなーんもナシ。
今年はコロナでおでかけもままならず、でもちょっとくらい特別なことしてやりたいよなーと考えてたところ、
丁度いいタイミングで、スカイバスに乗ってきたという友人から良かったよ!と教えてもらってすぐに予約。
(実は10月なかばに予約していたんだけど、兄さんが大会で勝ち進んだために急遽部活が入って延期してギリギリ10月最後の日に決行!)で、上の写真は昼間の写真だけど、
予約したのは17:30の最終便なので、

完全に日没後!
寒いだろうなーと思って、防寒グッズをアレコレ持って行ったけど大正解だった。めっちゃ寒かった…

でもね、お目当の夜景は素晴らしかったヨ!!!(↑パレスホテル)

この日限定のハロウィン配色でライトアップされた東京タワー!

真下を通るよー
2階建てバス、席の位置が高いし屋根がないから、360度パノラマって感じで眺めは本当に最高

でも、↑は建物自体が大きかったしすぐ近くだったしで撮れたけど……

走ってるバスから夜景を撮るのは難し過ぎたー

ちなみにこの日は満月!
夜景とともに、ずっとまん丸のお月様が観られて得した気分!


ブレブレだし、実際のキレイさの10分の1も伝わらない写真たち…

コースは、東京タワー、レインボーブリッジ、お台場、豊洲、築地、銀座をぐるりと周るコース。

歌舞伎座!

前夜は金ローでハリーポッターを観て夜更かしし、この日は朝からクラブチーム練、終わって速攻でお昼食べて学校バスケ、帰ってきて即着替えて出てきたあっちゅん。
東京タワーとレインボーブリッジ、お台場あたりまでは興奮していたけど、そのあと歌舞伎座を過ぎる頃には、ウトウトしかけていたヨ…

一方の兄さんは、写真や動画を撮りまくってはスマホをいじり、の繰り返し。(友達に送ったりしてたんだと思う)
スマホいじりは後にしていま景色を楽しめ!と何度も注意。全くイマドキっ子はぁーーー
そうして、小一時間の夜景ドライブを楽しんだあとは、

予約していたレストラン「小岩井農場TOKYO」へ。
東京駅の真ん前の、窓際の席を予約

丁度お月様もずっと見えてた!
そこで、

肉ざんまい

各々の誕生日はラーメンとうどんだったので、ちょいと奮発!
GOTOイート使えたし、ワンピースタワーやディズニーに行くよりは全然安いしね!ただ、結構なお値段のステーキの盛り合わせを、兄さんが一瞬で喰らい尽くした時はちょっとモヤッとしたけどね…
ま、ウマイ!超ウマイ!と嬉しそうに食べてたから許すが…
小岩井農場の直営店なので、お肉はもちろん美味しいし、子どもたちは飲むヨーグルトとか飲んで、めっちゃ美味しい!!!と喜んでいたざんす。

満月と東京駅。
そんなこんなで、楽し美味しの10月最後の夜でござんした
trackbackURL:http://foolincha.blog36.fc2.com/tb.php/4266-74b8f6ab