この1年で漫画オタク度がどんどん増してる息子達でござんすが、
(特に兄さんは小遣いやお年玉等のほとんどを漫画に費やしてると思われる)
ここのところ、昭和な漫画にも手をだすように。
あっちゅんは、なんと、

「天才バカボン」を、とーちゃんに頼んで揃えてた。
図書館で借りてきた、「心に響く漫画の名ゼリフ」とかなんとかって本(ウロ覚え)にバカボンが載っていて大変興味を惹かれたそうで。
ちなみについこないだまで「るろうに剣心」を読んでたあっちゅん、今はこのバカボンと新しめのジャンプの漫画を並行して読んでる。
母もバカボンは読んだことないけど(アニメはなんとなく記憶にあるけど)…
いまいち食指動かんな

そして兄さんは、

タッチ!
学校の図書館に置いてあるらしく1巻だけ読んだのだけどその先がなかなか読む時間ないから家に欲しい、と前々から何度も何度も言われていた。
で、ヤフオクでセットで700円ってのがあり、本人が出すというのでポチってやった。(送料は母持ち)
タッチはねえ…
母、小5の夏休みにひとりで熊本の親戚宅に1週間くらい遊びに行ってた時があってね。そこんちの従兄が持ってたタッチを読ませてもらってどハマり。
当時はまだ連載真っ最中で、帰ってから集めてそりゃあもう新刊でるのが待ち遠しかったっけなあ。
その後も何度も何度も数え切れないくらい読み返した。
(でも大人になってから手放しちゃったのよね)
兄さんはいま「進撃の巨人」に夢中で、読み終わったら読むと言ってるので母がいまお先に読んでるのだけど…
いやー、懐かしい!!!
やっぱ名作!!!
思い入れがありすぎて語ると長くなるからなんも書かんけど!
この歳になって読むとまた昔とは違う思いがいろいろ出てくるねー
兄さんはコミックス1巻しか読んでないので、その後のあの有名なショッキングな展開を全く知らない。
あの衝撃、母はもう昔すぎて最初に読んだ時の感想は思い出せないけど、知ってて読んでてもそのシーンに近づくと胸がザワザワしたわー
兄さんはどんな反応するかしらねー
そして、これも兄さんがずっと読みたいーと言い続けてて、他にも読みたいのがあり過ぎてまだ辿り着いてないのが、

「めぞん一刻」

これは母の蔵書。
(なのでいつでも読める)
ま、内容がね、ちょっと中学生向けではないから、ゆっくり読むがいいさ。
タッチ読み終わったら読むって言ってるけど。
母もそうしよ

ついでに、コレも面白いから読みなーと兄さんに勧めていて満更でもなさそうなのが、

「動物のお医者さん」!
これも母の蔵書

タッチとめぞん一刻のあとはコレだなw
ついでに浦沢直樹を勧めまくってるんだけど全く乗ってくれない兄さん。
ま、もう少し大人になってからでいいか、浦沢直樹は。
兄さんは「のだめカンタービレ」を読みたいと言ってる。(これも母の蔵書あり)数々の名作達を、これからまっさらで読める兄さんたちが、心底うらやましいアラフィフの母でござんした。
trackbackURL:http://foolincha.blog36.fc2.com/tb.php/4328-682f7fc3