本日は兄弟揃って始業式!
兄さん中3、
あっちゅん小4。
いやはやー
歳月人を待たず。しみじみ。
始業式は校庭であっという間に終わって帰ってきたあっちゅん、クラス替えにも新担任にも淡々としており、特に言及なし。
こんなに新年度のクラス替えに対して淡白な子どもっているのね…とちょいとびっくりするくらい

ま、そういうひとなのよね、このひとは…
(まー、あまり変わらぬメンツに仲良い子もいて、担任も2年生の時の隣のクラスの先生で取り立てて良くも悪くもなくといった感じだしね…)一方、兄さんは数日前から、あークラス替えかあー…とドキドキソワソワ。
(ほんと正反対…
)結果は、メンツ的には◎(バスケ部だらけ。笑)、でも教室の位置やら体育の割当?等に不満たらたら。
ま、そんなもんさね。
そんな兄さんは今日は新歓の部活紹介のリハで、昼飯も食べずに午後半ばまで学校に残ってた、そんな初日。
ちなみに母は本日、在宅勤務。
朝のうちにあっという間に帰ってきたあっちゅん、その後すぐにKちんが遊びにきて、ずーっとマイクラでのーんびり仲良く遊んでいたよー

実はKちん、本日がお誕生日なのでお昼ゴハンはすぐ近所のピザ屋さんへ


(共通の友達がたくさんいる知り合いがやってるピザ屋さん♪本格石窯があってめっちゃ美味しい!)

(子ども達はマルゲリータ、わたくしは本日のオススメ、アスパラと卵と生ハムのピザー

)
いやはや。
お腹にいる時から知ってる末っ子Kちんが12歳…

ほんっとしみじみしちゃうざんす。
午後半ばからはKちんがAkr姉と遊ぶ約束をしていたので弟のAkrも一緒に合流し、4人でゲームしてめちゃくちゃ盛り上がってた

そんなこんなで楽しい楽しい1日となったあっちゅんでござんしたー
trackbackURL:http://foolincha.blog36.fc2.com/tb.php/4372-c08b15fc