連休中のご飯写真をだだーっと。
(もはやいつのだか覚えてない…)
さっそく。
いつぞやの醤油ラーメン。

近くの超人気ラーメン屋さんのテイクアウト、鶏醤油ラーメン。
に、ほうれん草と茹で鶏の醤油和えをトッピング。
ウマウマ

お次は、いつぞやのささみフライ。

大特価だったささみを使ったなんの変哲もないフライだけど、フライっちゅーのは何故こんなに美味いのか。
あ、このやり方
⬛︎を知ってからフライのハードルが下がったのよ

超オススメ!!!
それから、いつぞやのパクチーラーメン。

もちろん母のみ。
ジャンク+パクチー、最高

ところでこのどんぶり…おそらく同年代の方々はすぐわかると思うけど、わたくしが若ーい時(もしかしたら高校の時とかかも…)にミスドの景品でもらったオサムグッズの30年モノくらいなどんぶり!いまだ現役!

そして、いつぞやのもやし三昧。
(そう、昨日載せた750gのもやし)

リュウジさんの「もやしの爆弾」↓
これ、簡単でめっちゃ美味しかった!
安定のリュウジレシピ!
あとは、もやしときゅうりの麺つゆごま油和え(兄さん大好物)と、味噌汁にももやしたっぷり。
お次は、いつぞやの塩麹漬け蒸し鶏。

低温調理でしっとり柔らか、我が家の定番♪
(相変わらず盛り方が酷い…)
奥にぼんやり写ってる「ごぼうの甘酢炒め」
⬛︎がまた、やめられない止まらない美味さ!
(何度もリピートしてるレシピ♪)それから、いつぞやの鶏もも肉のコンフィ、とやら。

ポリ袋に塩とニンニクとオリーブオイル
(ほんとはハーブも入れるらしーがなんもなかったので割愛)と鶏もも肉を入れて、そのまま低温調理で熱を入れ、最後に取り出して皮目を焼いた。
想像通りの美味しさ
…だけど、フツーに漬けたのを最初から焼いて火を通しても変わらんかったかもな…
低温調理、胸肉は明らかに美味しく出来るけど、もも肉は向いてないかもしれん。そんで、ラスト。
いつぞや…ではなく最後の日の、うどん&天ぷら!

ピーマン、ちくわ、にんじんと玉ねぎのかき揚げのみだけど、我ながらカラリと上手く揚がって美味しく出来たざんす

そんなわけでもう週末!
やはりいきなりの月曜はじまりより、リハビリ期間がある方がいいね♪
trackbackURL:http://foolincha.blog36.fc2.com/tb.php/4388-2dc96c5f