数ヶ月前に歯医者さんを替えた息子たち。
(家から徒歩数十秒ってところにある評判の良い歯医者さん)そこでまず、顎の未発達を指摘されたあっちゅん…
よく聞く、最近の子は固いもの食べないから顎が細くて…ってアレですヨ。
まあ、丸顔のあっちゅんはあんまりわからないけど、明らかに顎が未発達で、今後全部大人の歯に生え変わったら大変なことになってしまう可能性大だそうな。
でも器具を使った矯正が必須って程ではない模様ちなみに、心当たりは有りまくり。
あっちゅんほーんとに固いモン嫌いで、お肉とか少しでも固いと文句言うし、ちっちゃい頃から嚥下が下手というか…固いものモグモグモグモグしてるうちに、すーぐオエッとえづいちゃうんだよね…
堅焼き煎餅系はもちろん、ハードグミなんかも食べたら良いって言われたけどどちらも食べないし

んで、そのせいなのも含めて歯並びの悪さも指摘され、でも、まだあっちゅんの年齢ならこのくらいなら日々の努力で歯は動くって言われてね。
まず、顎を鍛える体操(簡単な、顎を左右に動かす運動)を毎日やるように言われ、2か月くらい毎週通ってほんの少し歯を削ったり何だり。少し隙間を作ったりすると歯は動くんだって、小さい子は。(ただし、あっちゅんの年齢はギリギリだそうで。せめてあと1,2年早く来てくれればもっと確実だったと言われた)
それで、
とりあえずいま出来る処置は全てやったので、後は2か月間毎日家でお母さんがやってください、と言われたのが…

コレ。
(↑見本で先生がやってるのを撮った)
木製のアイス用使い捨てスプーンを該当の動かしたい歯に当ててあっちゅんに強く噛ませ、固定したまま1分。
(わかりにくいけど、ナナメ下向きになってる歯を、上にあげるような感じでグッと固定)
それを2か月間毎日。
いま多分丁度1か月くらいかな…
2,3回忘れたことはあったけど、何とか頑張ってる。
素人目には動いた感じは皆無だけど

残り1か月でどーなるかな?
ほんとは終わってから書こうと思ってたんだけどね。
最近そのルーチンを忘れそうになることが多いので、気を引き締めるために記録!
頑張れあっちゅんとあっちゅんの歯!
(忘れないように頑張れ母!w)
trackbackURL:http://foolincha.blog36.fc2.com/tb.php/4396-9a11da6a