兄さん、昨日終業式。
今日から夏休み~
ヤレヤレ…(…おっと、母の心の声が漏れてしまった)そんな兄さん、
今月に入ってから平日も含めて何度か練習試合があり、全部動画はもらってるのだけど…
母、観るのが追い付いてない

現在学校では、大会や公式の試合を控えている部活は制限付きで活動して良いことになっている。
高校バスケ部は来月大会があるそうで、それに向けて活動OKになっているみたい。
中3はもちろん高校の大会には出られないのに、一緒に活動させてもらえて本当にラッキー

しかも、前にも書いたけど現在体育館が空調設備工事でずっと使用不可なので、アウェイでの練習試合が多く組まれている。
(基本は近隣の小学校の体育館を借りたり、外で練習したりだが)
こんな状況でもちろん心配や不安は付きまといつつも、高校生とたくさん練習して試合に出させてもらえるのは、兄さんにとってかなりいい経験を積ませてもらっているんだろうな。
通称「高入生」と呼ばれる、高校からこの中高一貫校に入学した先輩たちの中で、バスケ強豪中学からきたり、中学の選抜選手だったりの先輩が高1&高2に何人かいるらしく、それもまたいい刺激になっているみたい。
(ちなみに残念ながら、兄さんが高校生になる来年はもう高入生の受け入れは無くなってしまうんだって…なので兄さんたちの代はこのまま、メンバーが増えることは無さそう…)今週体育館の空調工事は完了予定だけど、その後はホームでの練習スケジュールびっちり。ちょっと引くくらい

クーラーが入って快適に練習ができるようになるから、まあ家でダラダラしてるよりは全然いいが。
相変わらずの和気藹々で楽しそうだしねー
なにはともあれ、
このまま何事もなく夏が過ぎてくれるのを願うばかりなり。
いくつかあった試合の中の、兄さんが好調だったらしい試合のハイライト。
(全試合通してスリー3本だか4本だか決めたらしい)
2つめの、シュート外した後で自らリバウンド取ってのスリーは確かに頑張った!

3つめのは変なレッグスルー(何て言ってたっけな…)でディフェンス抜いたのがポイントらしい…
さてさて。
今日はあっちゅん終業式で、いよいよ明日から夏休みスタート。
そして母は(というか世間は)4連休。
オリンピック、ついにはじまっちまうねー
開会式のアレコレ、人選ミス続きでどうなっちまうのかねー
(どうせなら当初の椎名林檎さんので観たかったわ…ほんと大会の中枢関係者、いまや懐かし(?)の森さんをはじめクズばっかなんだな…)東京オリンピック、通常の状況で純粋に自国開催を楽しみたかったなあ……1回休みで4年後に延期すれば良かったのになあ…
本当に残念で仕方がない。
特に子供達にとっては多感な時期に経験する、もしかしたらそのあとの人生に影響を及ぼすかもしれない、一生に一度の貴重な思い出になったであろうに、
このままでは日本の黒歴史みたいになっちゃいそうでホント怖いな…
trackbackURL:http://foolincha.blog36.fc2.com/tb.php/4441-41852f3c