今日から新学期ー
学校好きな兄さんはもちろん、
あっちゅんも嫌がらずに、学校久しぶり!と張り切って登校してったよー
(学校いやだーとかめんどくせーとかいろいろ言うかと思った)兄さんに関しては部活やら文化祭の準備やらで、夏休み中も毎日のように登校していたけどね。
いまのところ、
兄さんは一応多少の時差登校やら何やらの対策の上、毎日登校。
マスクは不織布のマスクで、と学校から連絡が来たよ。やはり布マスクより不織布の方が感染リスクが下がるってことで。
あっちゅんは特に1学期と変わりなく、引き続き予防を怠らずにね、って感じ。
先生たちほんと大変だろうな…頭がさがるわ…かなり身近での、子どもの感染情報も耳に入るようになって来た最近。
本当に本当に気をつけねばね…
さて。
以前ちらっと書いたけど、
小学校の夏休みの宿題である「自由研究」、
あっちゅんがテーマに選んだのは、

コレ!
この本を参考に、

…というか、この本に載ってるのを全部まるっとそのまま網羅


こんな感じで、

星座図、大きな星があればその星の名前、そして神様の名前や季節を抜粋し、あとは本に載ってた神話を、自分なりにあらすじをまとめて書き写し。
(

あっちゅんがこの本の中で一番好きな神話は「さそり座」の神話だそーで)
春
夏
秋
冬
最初は1日1神話
(ひとつの神話にいくつかの星座が含まれてたりする)の予定が、まあ予想通りサボったりする日が出て最後は日数足りなくなり、必死で何個も書いたりしてたけど…
いやよく頑張った!
なかなかの大作!!!

本人もご満悦で、達成感もきっと大きかったよね

それにしても…ギリシャの神々、しょーもないヤツ多すぎ…(特にゼウス…こんなやつが全能神でええんかホントw)
あっちゅんは面白く読んでいたようだけどね。
trackbackURL:http://foolincha.blog36.fc2.com/tb.php/4465-8165e04e