雨の1日だった本日、
母、在宅勤務。
(コロナ禍になってから社内の密回避のための人減らしと通勤のリスクを軽減するため、週2日以上在宅推奨。ここのところバタバタしていてずっと出社してたが)まあ…わたくしの場合、勤務と言っても家のノートPCで出来ることは限られているので、ほぼお仕事関連のお勉強デーって感じだけど。
で、午前中学校に行き、席替えやら体育でドッジボールやらをしてきたあっちゅん、
本日まで給食がないので昼過ぎに帰ってきて、

お昼は本人リクエストのそうめん。(と、ウインナー)
こないだまでの猛暑の日はあつあつのカップラーメン食べてたのに、秋の気温な本日にそうめん…
別にいいけどさ。
ちなみに夏休み中の子どもたちのお昼ご飯は、
カップラーメン、ピザ(トースターで焼くだけ)、冷凍パスタ各種、冷凍焼きおにぎり、冷凍うどん、冷凍牛丼の具(+冷凍ご飯)、パン
などなどで乗り切ってもらったよー
わたくしが在宅の日は、チャーハンや焼きそばなど。
夏休み中に在宅勤務ができる日があるってのは大変に助かったー
兄さんは新学期初日から給食あり、あっちゅんは明日から給食がはじまるのでひと安心だわー
そしてあっちゅん、そうめんを食べたあと、

担任&クラスメイトと、オンラインの確認ー
学校から貸出されているノートパソコン、今後オンライン授業になった場合に備えて、みんなちゃんと繋げられるかの確認だって。
ちなみに夏休みの宿題(例年配られる分厚いプリント集)も、今年はノートパソコンで配布、オンラインで先生がチェックしてくれるというイマドキな方法だったよ。
あっちゅん、特になんの手助けもなしに自分でやってたよ。
さすがデジタルネイティブ世代よのう。
最近じゃ連絡帳を書いてこなくても、オンラインで翌日の時間割だの持ち物だのがチェックできるので便利…なんだけど、すっかりそれ頼りになってしまってそれはそれでどうかなーと思う昭和生まれの母。
(自分でちゃんと連絡帳にも書いてくるように言ってる)
それから、

ゲームタイム。
マイクラやってたよー
そして今日はあっちゅんバスケの日。
新チームに移籍してから休日に加えて、平日の夜も3日練習がある。(+スクールが週1)
移籍したのが7月初めでバタバタと慣れる前に夏休み突入。
んで、夏休み中は練習から帰ってからもダラダラといつもより夜更かし(&朝寝坊)していたので…
これから本格的に慌ただしい日々のスタートだー
そんなこんなの1日でござんした。
ところで!
昨夜の男子車いすバスケの準々決勝、素晴らしかった!
ほんと面白くって大興奮!
明日もがんばれー!!!
trackbackURL:http://foolincha.blog36.fc2.com/tb.php/4466-aea9fea8