続 兄さんの容態。
結局今朝も37度台から下がらず、37度台前半から後半を行ったり来たり。
かかりつけにはやはりもう一度受診するように言われ、
再度コロナとインフルの検査(昨夜もやった)、
再度血液検査(昨夜もやった)。
全部陰性だし、溶連菌に対する抗生物質が効いてない感じでもなし、血液検査でも発熱するような何かがある感じもなし。
なんでしょーねー
とりあえずいま高熱の時だけ飲むようにカロナール出してるけど、
ブルフェンていう鎮痛剤を朝昼晩飲んでみましょーと。
それで解熱したら別に学校行ってもいいし、そのまま下がってれば問題なし、とな。
ちなみに今は、抗生剤の影響でお腹をやられており、違う意味で大変そう…
だけど熱は、解熱剤のおかげか午後にはすっかり平熱!
昨日も書いたけど、兄さんのかかりつけは「小児科」。
今日も、あちこちから可愛い泣き声や話し声が聞こえてきて
(兄さんは発熱患者なので別室隔離ゆえ、可愛い声の持ち主たちの姿はみえず)それに癒されてきた母w
(あ、辛い泣き声はなかったのでね、今日は。みんな、ちっくんイヤーとか鼻水吸われるのイヤーとかそういう系)
で、思わず吹き出しそうになるのを堪えたのが、
問診の時に先生が兄さんに、
「じゃあちょっとモシモシ(聴診器)しようかー」
って声をかけた時w
いつものクセなんでしょーが。
真顔で図体でかい兄さんに言ってたので、後方で見守ってた母はククッてなったわw
(今日は午後からオンライン授業うけてたよー)そんなこんなで、長引いた原因わからずスッキリせんけど、まあこのままでも困るので、これで解決しますように!
trackbackURL:http://foolincha.blog36.fc2.com/tb.php/4794-d47c0df5